ずいぶん昔にフリーマーケットで
500円で購入したRGガンダムMK2を作ります。
今では考えられない値段ですね。
RGはパーツが細かいので
なくさないように気をつけて作りたいと思います。

キット概要
キット名:RG1/144RX-178 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)
価格:2750円(税込)
発売日:2012年4月
対象年齢:15歳以上
開封

矢印のところのパーツは
切り離すだけで関節ができています。
どんな原理なのかわかりませんが
すごい技術です。
10年以上前に発売されたキットとは思えませんね。




下に敷いているカッティングボードのマス目は1㎝角です。
かなり細かいパーツが多いことが
わかっていただけるかと思います。

シールと説明書
説明書はとても分かりやすく
初心者でも良く読めばできるでしょう。
デカールではなくシールになっています。
内部フレーム完成


内部フレームにボディーを付ける構造になっています。
内部フレームはほとんど見えないのに
ともてディテールが凝っています。
これだけでもかっこいいw
完成

正面から
かなりスマートなスタイルです。
ウェストがきゅっとなっていますね。

後ろから
バズーカを腰アーマーに装着できます。

パイプがいいW

ここもパイプがいいw

オプションパーツはこんな感じです。

この手が驚愕です。

1/144の指が稼働するなんて・・・
すごすぎます。

今回はプロトタイプで組みましたが、
通常タイプでも選択して作れます。

見にくい写真ですが
こんなに関節がまがります。
合わせ目など

腕の矢印の部分は合わせ目があります

バズーカに少し合わせ目があります。
2か所ほどですが、
ほとんど目立たないので、
素組でも十分仕上がりがいいと思います。
初心者おすすめ度
カロリー:★★☆☆☆ 2点
価格:★★★☆☆ 3点
作りやすさ:★★★★★ 5点
合計:10点
【詳しい内容】
カロリーは400カロリー以下(1分1カロリー計算)で2点
価格は3000円以下で3点
作りやすさは、成型色仕上げ、ピンセット不要、20cm以下、接着剤不要、目立った合わせ目なしで5点としました。

まとめ
パーツが多いのと細かいので
製作時間はかかりましたが
とても作りやすいキットでした。
トップコートのつや消しを
吹き付けるだけでかっこよく仕上がりますよ。
塗装が苦手な人におすすめしたいキットです。

にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございました。
忙しくてもプラモを楽しみたい。
ではまた!
コメント