はじめに
前回レビューしてから
少し時間が空いてしまいましたが
Zガンダムの製作が進みましたので
記事をアップします。
エアブラシを使わず
筆塗り部分塗装と
つや消しトップコートで仕上げていますので
エアブラシを持っていない方や
簡単仕上げに興味がある方は
ぜひ最後まで読んでください。
キットレビューはこちらから→HGUCZガンダム初心者おすすめ度
完成写真はこちらから→HGUCZガンダム完成編
作業工程
1.メガランチャー・ビームライフル合わせ目処理
2.リアルタッチマーカーで墨入れ&ウェザリング
3.部分塗装
4.羽の部分塗装と合わせ目処理
5.デカール貼り
6.つや消しトップコート吹き
7.タミヤウェザリングマスターでエッジ出し
8.つや消しトップコート吹き
工程1・2メガランチャー・ビームライフル合わせ目処理とリアルタッチマーカー墨入れ&ウェザリング
上の写真が処理前
下の写真が処理後です。
合わせ目はデザインナイフでモールド化→合わせ目をモールド化する方法
周りにマイナスモールドやピンバイス0.5㎜で凹みをつけて
合わせ目っぽさをなくしました。
反対側はこんな感じです
2重になっている一つは合わせ目で
一つは0.15㎜のスジボリです。
写真はウェザリングマスターグレー3で墨入れしています。
ビームライフルはこんな感じです。
合わせ目モールド化や
マイナスモールドを使って処理します。
今回リアルタッチマーカーの墨入れ&ウェザリングは
リアルタッチグレー3で行いました。
詳しい工程はこちらから→リアルタッチマーカーで墨入れとウェザリングをする方法
工程3 部分塗装
羽の赤以外の部分塗装に使った塗料は以下の通りです。
1.タミヤエナメル
- X32チタニウムシルバー
- X31チタンゴールド
- X12ゴールドリーフ
- XFフラットブラック→目の周りに使用
2.ガンダムマーカー
- 蛍光グリーン
- メッキシルバー
- ガンダムゴールド
- ヘビーガンメタリック
- ガンダムメタブルー
- ロイヤルメタレッド
3.水性ホビーカラー
- 8シルバー
- 9ゴールド
- 38赤鉄色
上記の塗料をつまようじや筆を活用して
部分塗装していきます。
工程4羽の部分塗装と合わせ目処理
羽の赤い部分と塗装していきます。
最初、タミヤアクリルのフラットレッドで
塗装したのですが
黒の上に赤は色が乗らず断念。
次にやってみたのは
アクリジョンのベースレッドの上から
タミヤアクリルのフラットレッドを塗ると
まだましでした。
写真はアクリジョンベースレッドを
1回塗ったところです。
だいぶ水で薄めて塗りました。
これを3回以上重ね塗りします。
その後、タミヤアクリルフラットレッドを
2回以上重ね塗ります。
タミヤアクリルも水で薄めて塗ります。
一番小さい羽の部分塗装が終わって
乾燥した後
次の羽を組み立てて
赤く塗る部分だけ合わせ目を消します。
タミヤセメントの白ぶたを使って合わせ目を消しました。
それを繰り返して羽を仕上げます。
写真はタミヤアクリルのフラットホワイトで
部分塗装しています。
まだ1回目なのでむらが多いですが
5回くらい薄く重ね塗りしました。
基本塗装終了
デカールを貼らない場合は
ここで完成でもいいですね。
工程5・6 デカール貼りとトップコート吹き
1パーツ1デカール以上を目標に
デカールを貼っていきました。
今回、水星の魔女凡庸②のデカールが
使いやすかったのでおすすめします。
デカールを貼り終わったら
トップコートを吹くまえに、
目のクリアー部分だけ
マスキングゾルでマスキングします。
マスキング後トップコートを吹き付けます。
今回も水性プレミアムトップコートつや消しを使いしました。
ベランダで塗装したい方は
ベランダ塗装ブースの作り方を参考にしてください。
工程7・8 ウェザリングマスターエッジ出し トップコートスプレー
トップコートが乾燥したら
ウェザリングマスターでエッジを強調します。
赤い部分はタミヤウエザリングマスターHのピーチ
それ以外Eのグレイを刷毛の方でエッジにこするようにつけます。
ほんのりとエッジに色が乗っているのが
わかりますでしょうか。
いつもはここで完成なんですけど
今回は変形させるのに結構触ると思ったので
つや消しトップコートをもう一度吹き付け
ウェザリングマスターが取れにくくしました。
完成とまとめ
今回羽の部分塗装を
筆塗りするのは結構難しかったです。
工程編がだいぶ長くなったので
完成編は次回にしたいと思います。
完成写真はこちらから→HGUCZガンダム完成編
にほんブログ村
ガンプラランキング
最後まで読んでいただきありがとうございました。
忙しくてもプラモを楽しみたい。
ではまた!
コメント