スポンサーリンク

HGUCガンタンク 部分筆塗り塗装で、簡単成型色仕上げ

プラモ製作例

先日レビューしたガンタンクを仕上げていきます。

タミヤアクリルを使った部分筆塗り塗装と

成型色仕上げて誰でも簡単に

できる工法で仕上げましたので

ぜひ最後まで読んでください。

使った道具

こちらの道具紹介の部分塗装編くらいまでは使います。→リビングモデラー道具おすすめ

Waveマイクロチゼル 0.15 0.3 0.5

スジボリガイドテープ

WAVE 細幅彫刻刀(平刀)1㎜

タミヤアクリルXF87 舞鶴海軍工廠グレイ

タミヤアクリルXF3フラットイエロー

タミヤアクリルX14スカイブルー

タミヤアクリルXF1フラットブラック

タミヤアクリルXF2フラットホワイト

タミヤアクリルうすめ液

タミヤアクリル用リターダー

タミヤウェザリングマスター C・B・E・G

平筆小

Mr.ウェザリングカラーマルチブラック

綿棒

ウェザリングカラー用うすめ液

作業工程

1.仮組→ガンタンク素組編

2.スジボリ・段落ちモールド

3.リアルタッチマーカー墨入れ

4.合わせ目消し

5.部分塗装

6.ウェザリングカラーで墨入れ

7.デカール貼り

8.トップコートつや消しスプレー→100均でベランダ塗装ブース

9.タミヤウェザリングマスターエッジ出し

トップコート以外はリビングでもしやすい工程です。

段落ちモールドとマイナスモールド追加

段落ちモールドの方法はこちらを見てください→合わせ目簡単段落ちモールド化

ひじの関節部分のパーツは0.3㎜で段落ちモールドにしました。

肩の内側のパーツも0.3㎜で段落ちモールド化しました。

上の矢印2か所はWAVE 細幅彫刻刀(平刀)1㎜で

マイナスモールをを彫って

その間の合わせ目はデザインナイフで斜めにカンナ掛けして

合わせ目を強調してモールド化しました。

下の矢印部分は0.5㎜で段落ちモールド化しています。

脇腹のところは0.5㎜で段落ちモールド化しました。

矢印部分にWAVE 細幅彫刻刀(平刀)1㎜でマイナスモールドを追加。

東部の合わせ目は、デザインナイフでカンナ掛けして

合わせ目を強調するようにしてモールド化した後、

↑のようにマイナスモールドを追加しました。

マイナスモールドを追加するだけで

合わせ目感が弱くなります。

スジボリ

今回は腕の部分にモールドを

追加してみました。

2㎜のラインテープを貼ります。

最初に貼ったラインテープに沿って

2mmのラインテープを貼ります。

2枚目のラインテープに合わせて

ガイドテープを貼ります。

2枚目に貼ったラインテープをはがします。

縦にガイドテープを貼ります。

番号の順番に0.15㎜でスジボリを彫っていきます。

①と②はどちらからでも大丈夫です。

ガイドテープをはがしたらこんな感じです。

ラインテープに沿って0.15㎜でスジボリほ彫ります。

テープを全部はがすとこんな感じです。

このやり方だと失敗しにくいので

おすすめですよ。

段落ちモールドとスジボリを追加した後の

腕はこんな感じになりました。

写真を撮り忘れていますが、

砲身の先も0.15㎜のモールドを追加しました。

その他の工作

頭部のアンテナは

年齢制限のためかあまりとがっていません。

ニッパーでだいたいのところまで切って

ヤスリで整えました。

左が加工後です。

リアルタッチマーカーで墨入れ

黄色の部分はリアルタッチマーカーブラウン1

それ以外はリアルタッチマーカーグレー3で墨入れしました。

詳しい工法はこちらから→リアルタッチマーカー墨入れ方法

左が加工前右がリアルタッチマーカー後です。

合わせ目消しと部分塗装

コクピットの人が結構見えるので

塗り分けてみました。

タミヤアクリルXF3フラットイエロー

タミヤアクリルX14スカイブルー

タミヤアクリルXF1フラットブラック

タミヤアクリルXF2フラットホワイト

シタデルカラーでもよかったんですけど

結構高価なのでお財布にやさしいのと

手に入りやすいタミヤアクリルにしてみました。

肩と砲身は合わせ目を消してから

タミヤアクリルXF87舞鶴海軍工廠グレイで塗装しました。

塗料3:リターダー1:X22クリアー1ぐらいの

割合で混ぜて塗りました。

少しうすめ液をつけてあげると塗りやすいです。

写真で2回塗りです。

リアルタッチマーカー後に塗装したのは

リアルタッチマーカーの塗装時に

メラミンスポンジを使うため

せっかく塗装したのが剥げてしまうのを防ぐためです。

完全に乾燥してから

Mrウェザリングカラーのマルチブラックで

砲身の部分に墨入れしました。

エッジ出し

デカールを貼って

水性トップコートつや消しをスプレーしてから

エッジを強調していきます。

キャタピラ部分はCセットのガンメタルを

スポンジの方でこすりつけるようにしました。

ブルーの部分と頭部はEセットのグレイを刷毛でエッジに色が乗るように

腕などのグレー部分はBセットのスノーを刷毛でエッジを強調するように

胴体の赤い部分はGセットのサーモンを刷毛でエッジを強調するように塗りました。

私はこの後飾るだけなのでこのままですが

後で触ることが多い人は

もう一度、水性トップコートフラットでスプレーすると

ウェザリングマスターが定着していいと思います。

完成

完成しました。

撮影は凄!撮影スタジオLを使っています。→凄!撮影スタジオLのレビュー

方針が長いです(^^;

下からアングル、結構かっこいいです。

ハヤトが頑張ってます(⌒∇⌒)

黒バックでも撮影してみました。

ガンタンクのポージングって難しいですね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

ガンプラランキング
ガンプラランキング

最後まで読んでいただきありがとうございました。

忙しくてもプラモを楽しみたい!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました