先日仮組したMGシャア専用ズゴックを
ディテールアップしていきます。
素組レビューはこちらから→MGシャア専用ズゴック レビューと初心者おすすめ度
このキットの前はRGガンダムMk2を作ったせいか
やたらディテールがなく
あっさりしているように感じてしまいますね。
リンク
内部は先に塗装しました

内部フレームにあたる部分は先に塗装しました。
水性ホビーカラー焼鉄色を
エアブラシ塗装しました。

シルバーとゴールドで部分塗装
いつものつまようじで
ちょんちょん塗装です。

モノアイはガンダムマーカーの蛍光ピンクを
塗ってその上からクリアパーツをかぶせました。
そしてガンダム風に・・・

胸の排気ダクトを見ていたら
無性にガンダム風に塗装したくなって・・・
足が赤いせいか
ディズニーキャラクターにしか見えん(;´д`)トホホ
リベット打ち
今回のディテールアップは
スジボリ追加と
リベット打ちをしてみました。

リベット打ちで使った道具は
ハセガワさんのスグレモノ工具リベットゲージと
ウェーブさんのカービングニードルです。
リンク
リンク

こんな感じでちまちまと
リベットを打ち込んでいきます。
結構めんどくさいです。
リベットの打ち方をまとめてみました。
よかったら見てください。
リベットの打ち方はこちらから→ojisan的リベットの打ち方 曲面もいけるよ
ディテールアップ終了

頭

上半身部分

太ももとか

足部分

バックパックもこんな感じ

頭部分をサフがわりにグレーをエアブラシしたところ
これで一旦ディテールアップは終了です。
次からいよいよ塗装に入っていきます。

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いそがしくてもプラモを楽しみたい。
ではまた!
コメント