はじめに
積みプラが多くなりすぎて
保管場所がなくなってきました。
箱が大きいクシャトリアを
攻略して新たな積みプラスペースを確保したいと思います。
最後には初心者おすすめ度も
計算していますので
興味のある方はぜひ最後まで読んでください。

キット概要
キット名:HGUC 1/144 クシャトリヤ
価格:4950円(税込)
対象年齢:8歳以上
発売日:2009年10月
製造:バンダイ
開封

Aパーツとシール
細かい塗り分けはシールですね。

Bパーツとポリキャップ

C.Fパーツ このパーツは同じものが2枚入っています。

Dパーツ 2枚入っています


Hパーツも2枚入り

ビームサーベルは軟質素材の
蛍光パーツです。
ブラックライトで照らすと光ります。
素組完成

前から
肩パーツが大きくて撮影も大変です。
物撮りノートでもギリギリって感じですね。
肩アーマーは大きくて重さがありますが
ちゃんと支持しています。

後ろから

肩アーマーの可動もよく
収納形態もとれます。

肩アーマーと隠しアームを全部開けたところ
でかいです。
B4サイズの物撮りスケブもはみ出すサイズ。
撮影楽ちん物撮りスケブはこちらから→物撮りスケブレビュー
可動域

肩のパーツはこんな感じで可動します。
大きな肩アーマーがついていても
ポーズを保持できるのはすごいです。

ひざ関節はこんな感じ
太い足のわりによく曲がります。


隠しアームはこんな感じで収納できます。
細いパーツも折れにくいように
ABSパーツで出来ています。

ひじは直角くらいに曲がります。
最近のHGにしては曲がらない感じですね。
気になる合わせ目

肩から腕にかけて合わせ目がありますが
肩アーマーでほとんど気になりません。
気になる合わせ目はここくらいです。
初心者おすすめ度
製作時間:★☆☆☆☆ 1点
価格:★☆☆☆☆ 1点
作りやすさ:★★★★☆ 4点
合計 6点
【詳しい内容】
製作時間は406カロリーで500カロリー以下で1点
価格は5000円以下で1点
作りやすさは成型色活かし、ピンセットいらず、めだった合わせ目なし、接着剤不要で4点です。
まとめ
腕や足の関節は
最近のHGにしては曲がりませんが
その分肩アーマーの可動が
すごいので、
ポージングは結構楽しいと思います。
値段は高く、
製作時間はかかりますが、
とても作りやすく、
初心者にもおすすめのキットでした。
コンプリート目指しています応援お願いします→ガンプラ一覧

ガンプラランキング

にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございます。
忙しくてもプラモを楽しみたい
ではまた!
コメント