スポンサーリンク

水作エイトブリッジSをアクリル水槽に設置

アクアリウム

はじめに

以前アクアリウムをやっていましたが

熊本地震の時にやめてしまいました。

当時はガラス水槽でやっていたので

大量の水がぶちまけられて、

その上ガラスが割れたらと思うと

怖くなってやめてしまいました。

でも、またやりたくなって、

アクリル水槽で始めることにしました。

小型のアクリル水槽を使っている人は

あまりいないと思いますので

今回45cmアクリル水槽の設備についてご紹介します。

小型アクリル水槽で上部フィルター設置を考えている人の

参考になればと思います。

水槽

1.アクリル水槽45×30×30全面クリア

  ヤフオクのfishwave_oさんの出品で購入しました。

  送料込みで9000円ととてもお買い得でした。

こんな感じで接着面に少し気泡が入っていますが

私は特に気にならない程度でした。

水槽の板厚は3mmです。

センターフランジは45mm

フランジは水槽の厚みを引くと15mm

縦横同じ幅でした。

フィルター

フィルターは30cmの方を正面にして置きたかったので

水作エイトブリッジフリーSにしました。

下の写真のようにフランジ部分にぴったりと収まります。

水作エイトブリッジフリーSの適合水槽は30㎝から40㎝、

23ℓ以下となっています。

この水槽は約40ℓなので、これだけだと、ろ過能力が足りません。

そこで底面フィルターの

水作ボトムフィルターミニを

エイトブリッジSと直接つないでみました。

底砂にはGEXのベストサンド1.5ℓを使用。

水洗い不要と書いていたのでそのまま投入したら

めちゃ濁りました(‘Д’)

ボトムフィルターミニの上にかぶせるだけなら1.5ℓで十分です。

45cm水槽なら下の図のように

水作エイトブリッジSを両端に2台置くのもいいかもしれません。

適合水量が46ℓで、45㎝水槽の40ℓにちょうどいいです。

底面フィルターとの併用でうまくいかなかったら

試してみたいと思います。

まとめ

ヒーターは前に使っていたテトラミニヒーターが

あったのでとりあえずそれを入れています。

ライトは普通のスタンドライトです。

これから少しづつ足していきます。

アクリル水槽に上部フィルターを置くのは

センターフランジが邪魔しておけない時があります。

今回のように縦置きすればすっきりと置けました。

導入する魚は次回にご紹介します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

忙しくても趣味をたのしみたい!

ではまた!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
ペット(魚・水中の生き物)ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました