スポンサーリンク

30mmレヴェルノヴァをドム風に仕上げる

プラモ製作例

はじめに

先日、素組した30MMのレヴェルノヴァですが、

スタイルがドムっぽく見えないですか?

レベルノヴァのレビューはこちらから→30mmレヴェルノヴァ レビューと初心者おすすめ度

一度そう見えてしまうと、

やってみたくなりますよね。

今回は、30mmをドム風のカラーリングに

仕上げてみましたので

ぜひ最後まで読んでください。

ディテールアップ

30mmシリーズで気になるのが、

いたるところに開いている穴です。

穴にいろんなパーツを付けて

カスタムできるようになっているのですが、

単体で仕上げるには、ちょっと邪魔なんですよね。

ランナーがちょうど入るので、

長さを合わせて埋め込みます。

少し短めにして完全に埋まるようにしました。

箱には3mmの穴がと書いていたので

タミヤの3mmプラ棒を買ったんですけど

入りませんでした><

バックパックの裏側にこんなのつけてみました。

ウェーブさんのディテールアップパーツです。

表側もこんな感じでディテールアップ

真ん中のマイナスモールドは

ランナーで穴を埋めた後ウェーブさんの

ベーシックエッチングを使いました。

このパーツはゲート跡が残らないので

細かいパーツの割には扱いやすいです。

同じように太ももや肩の部分も穴をふさいで

マイナスモールドにしていきます。

足はこんな感じで穴を埋めたり

ディテールアップしてみました。

正面から見たらこんな感じです。

塗装

塗装は水性ホビーカラーを中心に塗装しました。

まずは色を整えるためサーフェーサーを吹きました。

サーフェーサーをエアブラシすると色がわからなくなるので

色によって分けておくとあとあと塗装しやすいです。

サーフェーサー後フラットレッドをエアブラシ。

乾燥後、レッド部分をマスキングしてミッドナイトブルーをエアブラシしました。

グレー部分はグレーバイオレッドを使いました。

主な塗装が終わりました。

紫部分はすみれ色をエアブラシしています。

バックパックのバーニア部分は

シタデルカラーを筆塗しました。

イエローを筆塗したあと、シェードを塗装。

バーニヤ部分は水性ホビーカラーの焼鉄色で筆塗塗装しました。

この色は筆塗でもむらになりにくいです。

この後デカール→つや消しのトップコートを吹き付けました。

デカールとトップコートは写真を撮り忘れました><

デカールを貼るときにおすすめしたいのが

プラモ向上委員会の水転写デカール用 デカーリングQuickトレイです。

これを使うことでデカール貼りが格段にやりやすくなりました。

エナメルのゴールドとシルバーでワンポイントを入れて完成です。

今回はきれいに仕上げたかったので、

ウェザリングはしませんでした。

完成

モノアイはガンダムマーカーの蛍光ピンクで塗りました。

どうでしょう。

この後ろ姿結構気に入っています。

銃の両手持ち。

ちらっと見える、肩アーマーの裏の赤が

かっこいいです。

おしゃれは足元からw

まとめ

ドムに風の割には

紫が薄かったかなと思いますが、

キレイに仕上がりました。

作ってみて思いましたが

ドムと比べてかなりスリムですね。

塗り分けもしやすく、おすすめのキットです。

応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング

最後まで読んでいただきありがとうございました。

忙しくてもプラモを楽しみたい

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました